書類電子化サービスで対応可能な各種資料を
カテゴリー別にご確認いただけます。
お客様の書類に該当するカテゴリーをお選びください。
- 全ての資料
- 契約書関連
- 調査資料関連
- 図面・設計書関連
- 申込書関連
- 学術・公共調査関連
-
契約書関連
業務委託契約書
賃貸借契約書・売買契約書など -
調査資料関連
市場調査レポート
アンケート結果・統計データなど -
図面・設計書関連
建築設計図
設備図面など -
申込書関連
サービス申込書
保険加入申込書など -
学術・公共調査関連
国勢調査データ・研究機関の
論文資料など
書類詳細一覧
全ての書類件
契約書関連件
-
贈与契約
一方当事者が無償で財産を相手に与える契約。
-
売買契約
一方の当事者が財産を相手に売り渡し、相手方がその代金を支払う契約。
-
交換契約
当事者双方が互いに財産を移転させる契約。
-
消費貸借契約
お金を借りたり、物を借りたりする契約。借りたものは消費して返す。
-
使用貸借契約
物を借り、無償で返す契約。消費はしない。
-
賃貸借契約
一方の当事者が物を使用収益させ、相手方がそれに対して賃料を支払う契約。
-
雇用契約
一方の当事者が相手方に雇用され、労働を提供する契約。
-
請負契約
一方の当事者が仕事の完成を約束し、相手方がその仕事に対して報酬を支払う契約。
-
委任契約
一方の当事者が相手方に法律行為を委託する契約。
-
寄託契約
一方の当事者が相手方に物を預け、保管を委託する契約。
-
組合契約
共同の事業を行うために、複数の人が出資して組合を作る契約。
-
終身定期金契約
一定の給付を生涯にわたって受ける契約。
-
和解契約
争いのある事項について、当事者双方が互いに譲歩して解決する契約。
-
非典型契約(例)
-
秘密保持契約書(NDA)
秘密情報を開示する際に、その秘密情報を保護するための契約。
-
業務委託契約書
特定の業務を外部の業者に委託する契約。
-
販売店契約書
商品を販売する権利を販売店に与える契約。
-
ライセンス契約書
知的財産の使用権を許諾する契約。
-
派遣契約書
派遣会社が労働者を派遣する契約。
-
保証契約書
債務の履行を保証する契約。
-
取引基本契約書
継続的な取引を行う際の基本的な条件を定める契約。
-
雇用契約書
労働条件を定める契約。典型契約の雇用契約とは別に、会社と従業員間で交わされる契約書。
調査資料関連件
-
産業・経済(製造業、金融、IT・通信、小売・流通、不動産・建設、エネルギーなど)
・業界動向レポート、市場規模予測レポート ・競合分析レポート、企業の財務諸表、アニュアルレポート(年次報告書) ・消費者の購買行動調査、景気動向調査報告書 ・サプライチェーンに関する調査資料
-
科学・技術(医療・医薬、バイオテクノロジー、新素材、AI・IoT、自動車技術など)
・臨床試験データ、研究論文、学術誌 ・特許情報、技術動向レポート ・開発プロジェクトの進捗報告書 ・製品やサービスの技術評価レポート
-
社会・人文科学(教育、行政、社会学、心理学、都市計画など)
・世論調査データ、人口動態統計 ・地域別・年齢別の統計データ ・教育機関の満足度調査 ・生活意識・価値観調査
-
その他の専門分野(教育、行政、社会学、心理学、都市計画など)
・判例、法令集 ・経営コンサルティングレポート ・農産物の生産量・消費量データ ・旅行者の動向調査 ・顧客満足度調査(CS調査)
図面・設計書関連件
-
基本設計図
建物の配置図、システム概要図、主要部品の仕様書。
-
詳細設計書
部品図、配管図、配線図、構造図。
-
施工図
配管・電気設備図。
-
施工計画書
作業工程表、品質管理計画、安全管理計画。
-
仕様書
設備仕様書、製品の技術仕様書。
-
検査・試験報告書
構造検査報告書、品質検査報告書、試験結果報告書。
-
製作図
機械部品の製作図、プレス加工図、溶接図。
-
レイアウト図
工場レイアウト図、オフィスの配置図。
-
作業指示書・工程表
日次作業指示書、工程管理表。
-
竣工図
完成図、竣工図面、実施図面。
申込書関連件
-
顧客情報関連
-
申込書
新規サービスや会員登録、口座開設、商品購入など、顧客がサービス利用を開始する際に記入する書類です。
例)新規入会申込書、サービス利用申込書、口座開設申込書、イベント参加申込書、各種手続き申請書 -
本人確認書類の写し
運転免許証や健康保険証など、申込者の本人確認のために取得する書類のコピーです。
例)運転免許証のコピー、健康保険証のコピー、パスポートのコピー -
アンケート用紙
顧客のニーズや属性を把握するために、申込時に併せて記入される書類です。
例)顧客満足度アンケート、サービス利用動向調査票、製品に関するヒアリングシート -
金融・決済関連
-
口座振替依頼書
利用料金や会費などの自動引き落としを金融機関に依頼するための書類です。
例)自動払込利用申込書、預金口座振替依頼書 -
クレジットカード申込書
クレジットカードの発行を申し込む際に記入する書類です。
例)クレジットカード会員申込書、法人カード申込書 -
ローンプラン申込書
各種ローンを申し込む際に記入する書類です。
例)住宅ローン申込書、自動車ローン申込書、事業資金融資申込書 -
採用・人事関連
-
履歴書
個人の学歴や職歴、自己PRなどを記載した書類です。
例)履歴書、職務経歴書 -
入社承諾書
内定者が会社への入社を承諾する意思を示す書類です。
例)入社承諾書、採用条件通知書 -
秘密保持誓約書
入社に際し、企業の機密情報を保持することを約束する書類です。
例)機密情報保持誓約書、個人情報保護誓約書 -
その他
-
各種申請書
特定のサービスや手続きを申請する際に使用される書類です。
例)施設利用申請書、補助金・助成金申請書、セミナー参加申込書 -
返信用封筒・宛名ラベル
申込書類の返送に用いられる封筒やラベルで、電子化して管理することで郵送状況の確認などに役立ちます。
例)宛名印刷済みの返信用封筒、郵送用ラベル - ・項目参考サイト・情報源 ・経済産業省、金融庁、厚生労働省など、各分野の省庁ウェブサイト ・一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS) ・各企業のサービス案内、Q&Aページ ・各種業界団体ウェブサイト
学術・公共調査関連件
-
研究関連
-
研究計画書・論文・発表資料・学会資料
研究の目的、方法、期待される成果などを記載した研究計画書や、研究成果をまとめた論文・発表資料、学会で配布・発表された資料などが含まれます。
-
実験データ・観測データ・調査データ・アンケートデータ・統計データ
研究の根拠となる生データです。実験の記録、観測結果、アンケートの回答用紙や集計データなどがこれに該当します。
-
研究日誌・ノート
日々の研究活動の記録です。進捗状況、発見、考察などが手書きで記録されていることも多いため、デジタル化することで検索性が向上します。
-
文献・資料
先行研究や参考文献など、研究を遂行する上で参考にした書籍や論文、新聞記事などです。
-
公的機関関連
-
国勢調査・各種統計調査の資料・報告書
国や地方自治体が行う大規模な調査に関する書類です。調査票の原本、集計データ、最終的な報告書などが含まれます。
-
審議会・委員会等の議事録・資料
政策決定や議論の過程を記録したものです。発言内容、配布資料、最終的な決定事項などが含まれます。
-
その他
-
研究助成金申請書・報告書
研究資金の獲得に必要な書類です。研究内容、予算計画、進捗報告などが含まれます。
-
特許関連書類
研究成果を特許として申請する際の書類です。発明の詳細な説明や図面などが含まれます。
- ・参考サイト/情報源 ・独立行政法人 科学技術振興機構(JST)・各大学の研究室・図書館ウェブサイト ・総務省統計局・e-Stat 政府統計の総合窓口・国立国会図書館 ・特許庁・日本学術振興会(JSPS)・国立国会図書館デジタルコレクション
お見積もりのご相談
ご希望の書類が見つかりましたら、お気軽に見積もりをご依頼ください。
無料シミュレーション
お問い合わせ
Q & A
よくある質問
FAQ
電子化について多くいただく質問をまとめました。
-
Q
スマート箱スキャンって何?
-
A
1箱単位でスキャンを行う定額の電子化サービスです。
-
Q
対応エリアは?
-
A
全国対応しております。(沖縄・離島を除く)
-
Q
申込方法は?
-
A
お問い合わせまたは、お申込みボタンより、必要事項を入力してお申し込みください。